2021-01-01 / 最終更新日時 : 2025-06-08 westwood LIFE 高野山で新年の雪を踏みしめる 年明けは5年ぶりの高野山にいた。コロナで人の少ない雪道を奥の院へ向かって歩くと、前回同様に新明和工業の慰霊碑「アポロの塔」、「しろあり やすらかにねむれ」と刻まれた、しろあり供養塔(社団法人日本しろあり対策協会)が出迎え […]
2020-12-14 / 最終更新日時 : 2025-06-08 westwood LIFE おぼろげな三島由紀夫「潮騒」の記憶 苫小牧から名古屋に向かっていた太平洋フェリー「いしかり」は名古屋港到着前に、伊勢湾口に浮かぶ神島のすぐそばを通り過ぎた。船内放送で説明するように三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られる。いつかは訪れたいと思っている島 […]
2020-09-09 / 最終更新日時 : 2025-06-10 westwood LIFE 子規の素顔を知った…ような気分 これまで何度も訪ねたことのある松山へ。主な目的地は「坂の上の雲ミュージアム」と「松山市立子規記念博物館」。Go toトラベルキャンペーンを使って奥道後温泉に1泊する小旅行。これまで松尾芭蕉の歩いた場所を訪ねているので、そ […]
2020-08-28 / 最終更新日時 : 2025-06-10 westwood LIFE 灼熱の吉野ケ里遺跡 吉野ケ里遺跡をようやく訪ねることができた。三内丸山遺跡(青森県)も同じだったが、現在の「日本の沿岸を歩く」取材には直接関係はないが、「日本人とは」を教えてくれる古代史は興味深い。 弥生時代の遺跡の広さは70haほど。20 […]
2019-10-26 / 最終更新日時 : 2025-06-10 westwood LIFE エアーズロック(ウルル)にもう登れない オーストラリア大陸の「へそ」と呼ばれる巨大な一枚岩、ウルルが登山禁止となった。英語名ではエアーズロック(Ayers Rock)。大学生時代にここに登った記憶がよみがえる。首都シドニーからバスを乗り継ぎ、観光拠点のアリスス […]