MENU
  • ホーム
  • ★PR支援
    • 支援事例
    • 研修・講演
  • ★取材&執筆
    • 連載「日本の沿岸を歩く」
    • 放牧維新 牛の舌刈りが日本を救う
    • 『つながるいのち』取材レビュー
  • ★本づくり
    • Amazonで本を読む時代
  • ★writingの虎
    • ライティング サポート
    • 研修・講演
  • ★about
    • about
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏

  • ホームhome
  • ★PR支援PR support
    • 支援事例
    • 研修・講演
  • ★取材&執筆writing action
    • 連載「日本の沿岸を歩く」
    • 放牧維新 牛の舌刈りが日本を救う
    • 『つながるいのち』取材レビュー
  • ★本づくりpublication
    • Amazonで本を読む時代
  • ★writingの虎tiger’s cave of writing
    • ライティング サポート
    • 研修・講演
  • ★about
    • about
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

本づくり

  1. HOME
  2. 本づくり
2020-12-10 / 最終更新日 : 2021-01-23 westwood 本づくり

芸陽バス90年史が完成

2019年に着手した芸陽バス(本社東広島市)の『芸陽バスが走る 90年史』が出来上がった。A4判80ページ。中国新聞社事業出版センターとともに編集協力者として、構想から執筆まで支援させていただいた。 1931(昭和6)年 […]

2020-08-09 / 最終更新日 : 2020-08-09 westwood 本づくり

本・自分史を書く前の勉強会

文章の書き方を複数の人に指導する場合、受講者の関心、技量などが異なり、どのようにアドバイスするのか、なかなか難しい。また、よく受ける出版の相談では、文章の書き方や写真やイラストの扱い、本の製作、出版事情など提供すべき情報 […]

2019-08-25 / 最終更新日 : 2019-09-27 westwood 本づくり

日本の沿岸を歩く…静岡県西部Amazon kindle版

一般財団法人地球・人間環境フォーラムの月刊環境情報誌「グローバルネット」に連載中の「日本の沿岸を歩く 海幸と人と環境と」で、静岡県西部を紹介した連載3回分をAmazon kindleの電子書籍にした。愛媛、青森、長崎、千 […]

2019-07-06 / 最終更新日 : 2019-07-06 westwood 本づくり

カープ応援『広島県の農業…』無料キャンペーン

魔法がとけたように元気を失ったカープを復活させるために、『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』のAmazon Kindle版(電子書籍)10冊の無料キャンペーンを実施する。7日午後5時から1冊ずつ、24時間ごとに […]

2018-12-20 / 最終更新日 : 2019-02-24 westwood 本づくり

オオサンショウウオの生命力のごとく

『GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!』のPOD(オンデマンド印刷)版がリリースになった。電子書籍では必要のない裏表紙に豊栄町に住むオオサンショウウオにご登場いただいた。佐竹鉄工で作っているキーホルダー […]

GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!の表紙
2018-10-18 / 最終更新日 : 2018-10-18 westwood 本づくり

『GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!』出版

先に時事通信のデジタル農業情報誌「Agrio」で発表した豊栄プロジェクトの電子書籍が出来上がった。世界の精米機メーカー、サタケが取り組んでいる農村再生で、本業のGABAライス製造販売とリンクさせているところが非常に興味深 […]

時事通信社デジタル農業情報誌Agrio
2018-09-20 / 最終更新日 : 2018-09-20 westwood 取材&執筆

豊栄プロジェクト by サタケをAgrioで紹介

時事通信のデジタル農業情報誌「Agrio」に、精米機メーカーサタケが取り組んでいる豊栄プロジェクトを寄稿した。民間企業が農村再生に取り組むケースだが、本業のGABAライス製造販売とリンクさせたところがユニークだ。リードの […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

Translate This Website

最近の投稿

高野山で新年の雪を踏みしめる

2021-01-01

おぼろげな三島由紀夫「潮騒」の記憶

2020-12-14

芸陽バス90年史が完成

2020-12-10

勝沼「ぶどうの丘」は☆☆☆☆☆

2020-11-18

グローバルネット東京湾取材

2020-10-23
子規記念博物館

子規の素顔を知った…ような気分

2020-09-09
吉野ケ里遺跡

灼熱の吉野ケ里遺跡

2020-08-28

本・自分史を書く前の勉強会

2020-08-09
吉田のうどん

吉田が吉田のうどんを食べた

2020-08-04
焼きサバ

小浜の焼きサバに再会

2020-07-22

カテゴリー

  • LIFE
  • PR支援
  • 取材&執筆
  • 情報
  • 本づくり
  • 研修&講演

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年6月

Copyright © PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.