吉田 光宏 YOSHIDA Mitsuhiro ⇒Wikipedia
PRコンサルタント/ジャーナリスト
・広島県福山市生まれ
広島県立府中高校
中央大学法学部政治学科
・1979-1999 中国新聞社 本社報道部⇒山口支社編集部⇒本社整理部⇒報道部⇒尾道支局
*1993-94 米スタンフォード大ナイトフェローシップフェロー(フルブライト留学)
・1999~ フリージャーナリスト テーマ:環境や自然保護、1次産業、ジャーナリズムなど
・2010 PRPH(PRパートナーシップ広島)代表
*中小企業の広報活動支援を開始
・2003 地球・人間環境フォーラムの環境情報誌『グローバルネット』での執筆開始
執筆・発表記事の一覧

PRPHオフィス
〒730-0803広島市中区広瀬北町3-11 ソアラビジネスポート4階415号室(2015~)

PRPHのAIO (all in one)支援詳細
・複数の公的支援機関に専門家、アドバイザー(PR支援)として登録
・広報PR、事業戦略・計画の立て方、プレゼンスキル、創業支援など
・対象は製造業から教育、文化、サービスなど業種を選ばず
・メディアリリースは99%の成功率
・WEBサイト、チラシ、パンフレットなどの「わかりやすさ」「訴求力」アップ
・取材・編集から書籍制作(DTP)・出版
*電子、オンデマンド、通常本=ISBN付き

メンバーシップ

日本環境ジャーナリストの会 会員
農政ジャーナリストの会 会員
日本オオカミ協会 会員
日本自然保護協会 会員(自然観察指導員)
広島県自然観察指導員連絡会
Sierra Club
Stanford Univ. Knight Fellowships alumnus

<プロフィール+α>
◆小学生時代に壁新聞を作り、中学時代は朝刊(Y紙)配達。「新聞少年」(歌:山田太郎)を歌いながら雨の日、雪の日も…。高校は新聞部(部長)と写真部所属。
◆中央大学で英会話研究会(ECG)と「グループH」(マスメディア受験サークル)メンバー。学習塾「忍塾」(神田神保町)講師。グレイハウンドバスで米国・ハワイ周遊(1976)、同じくニュージーランド・オーストラリア周遊(79)。
◆新聞社初任地の山口支社で行政、警察・司法などを担当し、歴史の道(萩往還)、秋吉台、山口県警史、サラ金問題、山口刑務所などの特集記事。秋吉台国定公園に計画された観光目的の巨大観音像建設計画反対キャンペーンをきっかけに環境問題へ深くかかわる。
◆新聞社整理部(新聞編集)で昭和天皇崩御、湾岸戦争などの紙面編集に携わる。
◆スタンフォード大学留学。フィラデルフィア郊外にある津田梅子が学んだブリンマー大学で語学研修、アースウォッチのボランティア活動(シェナンドア国立公園=トップ写真)を経てスタンフォード大学へ。ジャーナリズム、自然保護運動、歴史などを勉強。フーバー研究所での調査やベイエリアの自然保護活動を紙面で紹介した。
◆留学後、外勤記者に復帰。ヒロシマの被爆の実相を伝えるアジア記者招請プロジェクトのコーディネーター、ひろしまフラワーフェスティバル関連のアイルランド・セントパトリックスデー取材、ひろしま男子駅伝取材などを担当した。
◆尾道支局に転勤、本四連絡橋尾道今治ルート(瀬戸内しまなみ海道)の取材担当。尾道水道をバックにしたパラグライダーの写真が1面を飾ったことも。1999年の開通を見届けた後、早期退職した。
◆山口県防府市に転居し、山口型放牧の取材&執筆を開始。2007年に山口型放牧が中央畜産会畜産大賞受賞(山口県優良事例審査委員会の委員長を務めた)。グローバルネットの「新時代の牛放牧が日本を救う!」(2010~12)などの執筆をまとめた『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』(2007年、家の光協会)を出版。
◆グローバルネット連載「日本の農業は生き残れるか 広島県からの報告」(2012~17)は『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』(2015年)、『同2』(2017年)として出版。
◆グローバルネット2017年4月号から「日本の沿岸を歩く 海幸と人と環境と」の連載開始。計画では全138回(12年間)。
◆記事などの中に昭和歌謡を引用する。歌謡曲は、日本人の感性と日本の風土が育んだ日本の宝。気なる作詞家:阿久悠、なかにし礼、五木寛之、木下龍太郎、松本隆、星野哲郎、川内康範、丘灯至夫、喜多條忠、たかたかし、中山大三郎、橋本淳、藤田まさと、林春生、森雪之丞、吉幾三、吉岡治、吉田旺、山口洋子など。

<海外の訪問地>米国、カナダ、英国(スコットランドを含む)、アイルランド、ドイツ、ベルギー、オランダ、ロシア、シンガポール、ベトナム、タイ、マレーシア、香港、中国、台湾、韓国、ニューカレドニア、オーストラリア、ニュージーランド
<日本国内の訪問地>全国津々浦々。連載「日本の沿岸を歩く」取材や旅行などで各地を訪問中。友人U氏とのテーマ旅は「赤穂事件」「芭蕉」「幕末維新」など。

…座右の銘…
What is a weed? A plant whose virtues have not been discovered. -Ralph Waldo Emerson
(雑草とは何か。その価値がまだ発見されていない植物のことである-エマソン)
Dream as if you’ll live forever, live as if you’ll die today. -James Dean
(永遠の生命があるがごとく夢を見よ、そして今日死ぬがごとく生きよ-ジェームス・ディーン)
Fools learn from experience. I prefer to learn from the experience of others. -Otto von Bismarck(原文独語)
(愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ-ビスマルク)

癒しの愛読書
ポケットジョーク①禁断のユーモア」(植松黎編・訳 角川文庫・絶版)

MEMORY

東日本大震災ボランティア参加の記録-迫義人