コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏

  • ホームhome
  • PR支援all in one support
    • PR支援の成功例
  • 執筆サマリ
    • 執筆タイトル一覧
  • 出版・発表情報Japan coastal trip
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • 文章&知識の壺mission
  • プロフィールprofile
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

westwood

  1. HOME
  2. westwood
2021-10-17 / 最終更新日時 : 2022-01-22 westwood LIFE

尾張名古屋は城のような県庁&市役所で持つ

JRグループの「秋の乗り放題パス」を使い、かねてから計画していた高山線を旅した。広島から湖西線を経由して金沢に一泊、翌日は富山経由で高山線の飛騨高山。ここからレンタカーで白川郷と高山市内を散策した。名古屋で二泊目となり翌 […]

2021-08-14 / 最終更新日時 : 2021-08-19 westwood 情報

「効いたよね、早めのイベルメクチン」になるか

 2年前に訪ねた山梨大学に大村智記念学術館があった。2015年ノーベル医学・生理学賞を受賞した大村先生は山梨県の生まれで、山梨大学の学芸学部自然科学科を卒業、その功績は偉大である。現在、大村先生が開発した抗寄生虫病薬「イ […]

2021-08-04 / 最終更新日時 : 2021-08-21 westwood LIFE

立山から望む富山平野と雷鳥沢での一夜

学生時代に「女子がたくさんいるキャンプに行こう!」と友人にだまされて奥秩父の金峰山(2,599 m)に連れていかれ、死ぬ思いをしたことから登山に興味を失っていた。だが、このところ尾瀬(5年前)、上高地(2年前)と高い場所 […]

2021-07-23 / 最終更新日時 : 2021-12-29 westwood 取材&執筆

那須正幹さんは永遠の「いたずら少年」

「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家の那須正幹さんが22日、79歳で亡くなった。2005年、山口県防府市の自宅を訪ねてインタビューした思い出がよみがえる。気さくな人柄、広島弁の軽妙な語り口で原爆被爆のことや少 […]

2021-07-18 / 最終更新日時 : 2021-07-19 westwood LIFE

時よとまれ 君は美しい

東京オリンピックがいよいよ始まる。国立競技場の設計変更、ロゴの盗用疑惑、新型コロナウイルス感染拡大による開催延期、組織委員会の森喜朗会長の辞任などケチがついて回ったが、いよいよ開幕の時が来た。 オリンピックとなるといつも […]

2021-06-18 / 最終更新日時 : 2021-07-03 westwood 取材&執筆

たどりついたら小樽の岬のはずれ

グローバルネット連載「日本の沿岸を歩く」の取材は、3年ぶりに北海道へ。網走から宗谷岬を越えて小樽まで。小樽ではこの街の発展とニシンの関係を掘り下げたいと思った。 小樽には繁栄の歴史を今に伝える北のウオール街があり、運河や […]

2021-06-02 / 最終更新日時 : 2021-06-03 westwood 情報

安芸高田市長は「自分しか見えていない」人物?

副市長選任で揺れる安芸高田市議会は2日の臨時会で石丸伸二市長が提案した任同意案を再び否決した。 臨時会の様子はYouTubeでライブ中継された。これを見て感じたのは、内定している34歳の女性がどうのこうのというより石丸市 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

サイト内検索

X

Tweets by tim_yoshida

最近の投稿

佐賀藩の三重津海軍所跡に学ぶ

2025-01-10
岩倉具視幽棲旧宅

維新を動かした岩倉具視の「原点」

2024-12-17
根来寺

紀の川沿いの根来寺など訪問

2024-10-11

高知―神戸―京都 維新ツアー

2024-01-06

昭和歌謡ブログサイトの閉鎖…また逢う日まで

2023-12-31

たつの市のヒガシマル醤油と揖保乃糸

2023-12-16

「沿岸を歩く」北海道全ルートの取材終える

2023-09-09

HIROSHIMA FOOD HEROES CHALLENGEブレーン登録

2023-08-08

被爆クスノキの剪定材から作ったボールペンが好評

2023-07-26

「働く」を充実させるエンゲージメントを知るセミナー

2023-06-22

カテゴリー

  • LIFE
  • PR支援
  • 取材&執筆
  • 情報
  • 本づくり
  • 研修&講演

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年6月

Copyright © PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • PR支援
    • PR支援の成功例
  • 執筆サマリ
    • 執筆タイトル一覧
  • 出版・発表情報
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • 文章&知識の壺
  • プロフィール
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
PAGE TOP