コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏

  • ホームhome
  • PRパーフェクト支援
    • PRのGJ成功事例
  • 執筆活動Writing
    • 連載『日本の沿岸を歩く』
    • 執筆・発表一覧
  • 本のある風景publication
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • フロント営業mission
  • プロフィールprofile
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

ページが見つかりません

  1. HOME
  2. ページが見つかりません
朝日を浴びるエアーズロック(ウルル)
2019-10-26 / 最終更新日時 : 2025-08-16 westwood LIFE

エアーズロック(ウルル)にもう登れない

オーストラリア大陸の「へそ」と呼ばれる巨大な一枚岩、ウルルが登山禁止となった。英語名ではエアーズロック(Ayers Rock)。大学生時代にここに登った記憶がよみがえる。首都シドニーからバスを乗り継ぎ、観光拠点のアリスス […]

ひろめ市場
2019-10-11 / 最終更新日時 : 2025-06-10 westwood 取材&執筆

高知取材は「ひろめ市場」で締め

グローバルネット連載「日本の沿岸を歩く」の高知取材のほとんどを終えて、最後の締めとなる高知市内の屋台村風商店街「ひろめ市場」にたどり着いた。イートインで高知の料理やお酒を楽しめる人気スポットだ。 午前中に取材した明神水産 […]

被爆電車651号
2019-10-04 / 最終更新日時 : 2025-06-11 westwood 情報

被爆電車、広電651号車を撮影

広島市内を走る路面電車の中に被爆電車があることは新聞記者時代から知っていたので、思い立って写真を撮ることにした。被爆した広島電鉄651号車と652号車が1号線(広島駅-宇品港)、3号線(広島駅-西広島)、5号線(比治山線 […]

2019-09-25 / 最終更新日時 : 2025-08-05 westwood 研修&講演

プレゼン研修で情報提供「うそを見抜く」

某研修会でプレゼンテーションのやり方について、プレゼンテーションをした。最初に基本的な心構えとして「人の前で話すとき、すべてを見られている」のだから、虚心坦懐、誠実に話さなければならない、とアドバイスした。ボディーランゲ […]

太平洋を眺めながら執筆
2019-09-05 / 最終更新日時 : 2025-05-13 westwood LIFE

太平洋を眺めながら原稿を書く

2年前に初めて太平洋フェリーの名古屋―仙台往復便に乗った。その快適さが忘れられず、今度は名古屋―苫小牧便の往復(いしかり、きそ)に挑戦。片道2泊というスローさに戸惑いもあったが、実際に乗船すると「南太平洋のリゾートホテル […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

Copyright © PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • PRパーフェクト支援
    • PRのGJ成功事例
  • 執筆活動
    • 連載『日本の沿岸を歩く』
    • 執筆・発表一覧
  • 本のある風景
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • フロント営業
  • プロフィール
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
PAGE TOP