コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏

  • ホームhome
  • PRパーフェクト支援
    • PRのGJ成功事例
  • 執筆活動Writing
    • 連載『日本の沿岸を歩く』
    • 執筆・発表一覧
  • 本のある風景publication
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • フロント営業mission
  • プロフィールprofile
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ

ページが見つかりません

  1. HOME
  2. ページが見つかりません
2019-01-29 / 最終更新日時 : 2025-08-05 westwood 取材&執筆

草を生かしたJA浜中町の放牧

昨年7月に取材した北海道・JA浜中町の放牧を生かした酪農経営の記事がようやく時事通信デジタル農業情報誌Agrio(1月29日号)に掲載された。タイトルは「草生かした放牧で地域元気に=北海道・JA浜中町の科学的経営と就農者 […]

南さつま海道の標識
2019-01-26 / 最終更新日時 : 2025-08-16 westwood 取材&執筆

薩摩路の海を左手に北へ一路

  北海道道東の取材から半年、 グローバルネット「日本の沿岸を歩く」の次の取材先は鹿児島県の薩摩半島。鹿児島県庁で情報収集した後、山川、枕崎、吹上浜(宿泊)、串木野、出水と薩摩半島を北上した。枕崎から226号「南さつま海 […]

2019-01-09 / 最終更新日時 : 2025-08-05 westwood LIFE

大和路の長谷寺で身を清める

2018-12-20 / 最終更新日時 : 2025-08-04 westwood 本づくり

オオサンショウウオの生命力のごとく

GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!の表紙
2018-10-18 / 最終更新日時 : 2025-08-05 westwood 本づくり

『GABAライスで農村ルネサンス 豊栄プロジェクトGO!』出版

先に時事通信のデジタル農業情報誌「Agrio」で発表した豊栄プロジェクトの電子書籍が出来上がった。世界の精米機メーカー、サタケが取り組んでいる農村再生で、本業のGABAライス製造販売とリンクさせているところが非常に興味深 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

Copyright © PRコンサルタントPRPH@ジャーナリスト吉田光宏 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • PRパーフェクト支援
    • PRのGJ成功事例
  • 執筆活動
    • 連載『日本の沿岸を歩く』
    • 執筆・発表一覧
  • 本のある風景
    • 『広島県の農業を知るとカープを応援したくなる』
    • 『農業・環境・地域が蘇る 放牧維新』
    • 『つながるいのち』
  • フロント営業
  • プロフィール
    • PRPHオフィス
    • サイトマップ
    • お問い合わせ
PAGE TOP