2025-01-10 / 最終更新日時 : 2025-05-31 westwood 取材&執筆 佐賀藩の三重津海軍所跡に学ぶ 昨夏に訪れた佐賀市にある佐賀藩のあれこれのうち、漏れていた三重津海軍所跡に出かけた。 佐賀駅からバスの便が悪く、レンタサイクルで片道50分。大隈重信記念館のそばを通って進み、早津江川沿いに三重津海軍所跡があ […]
2024-12-17 / 最終更新日時 : 2025-08-04 westwood 取材&執筆 維新を動かした岩倉具視の「原点」 半日の京都訪問で左京区の岩倉具視幽棲旧宅へ。映画やテレビなどではあくが強く「姦物」などと評された人物であったので、あまり関心がなかったが、思い違いをしていたようだ。岩倉具視は戊辰戦争で新政府軍が用いた「錦の御旗」の製作を […]
2024-10-11 / 最終更新日時 : 2025-05-31 westwood 取材&執筆 紀の川沿いの根来寺など訪問 秋のJR乗り放題切符を利用して、3日間で京都と和歌山を訪ねた。旅ごとに予習&復習をしているようなもので、年々知識は増えていく。知らないうちに記憶が自動的に消えているようだが…。 今回は連載「日本の沿岸を歩く」で取材した和 […]
2024-01-06 / 最終更新日時 : 2025-05-31 westwood 取材&執筆 高知―神戸―京都 維新ツアー 幕末維新に関係する場所を訪ねたり、本を読んだりしている。にわか(「俄」)ファンの域を出ないのだが、個人の生き様やビジネスの視点からプロットを楽しんでいる。 昨年12月から2カ月かけて偉人たちゆかりの場所を訪ね、高知-神戸 […]
2023-12-31 / 最終更新日時 : 2025-09-30 westwood 情報 昭和歌謡ブログサイトの閉鎖…また逢う日まで 「曼荼羅Music談子」と題したブログを閉鎖した。リードは「昭和の時代、人々は同じ流行歌を聞いて、喜びや悲しみを共有していました。歌から学び、歌に教えられました」だった。 情報をアップしたのは2013年2月27日から11 […]