電子書籍は、なかなか普及しませんでしたが、Amazonの電子書籍Kindleの登場によって大きな変化が見えてきました。電子媒体であることで「読書」だけでなく「情報収集」のツールとして新たな利用が増えると予想されます。読者には便利でコストもかからないメリットが、本の制作者には自由で創造的な本づくりが可能になりました。米国ではKindleで個人が出版して成功する事例が増えているようです。
PRPHは、長年の取材&執筆活動で発表した記事や新しく書き下ろした記事を電子書籍にしていきます。時間を超えた有用な情報として広く活用していただくことを願っています。
kindleを読むにはAmazon Primeに入ることが便利です。電子書籍だけでなく映画などの見放題ができるなどメリットがたくさんあるのでお勧めです。

<参考になるページ>

Amazon Kindle無料アプリ の案内
https://www.amazon.co.jp/gp/digital/fiona/kcp-landing-page
初心者向け・電子書籍(Kindle本)の読み方
https://blog.jnito.com/entry/2015/08/22/065245
AmazonのKindleストアで買った電子書籍は、スマホでも意外に読みやすい!
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/appli_kindle/
Amazon Kindleの本当の「怖さ」をあなたは知らない
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/201209/10/amazon.html
Kindle for PCを使ってみた、Windowsでkindleを読む

Amazonで電子書籍を買ってKindleで読む方法